top of page

​アーティスト

インタビュー

2020年6月19日~6月26日 THE BESTⅡ参加アーテイストインタビュー

アーティストインタビュー: テキスト

​​ムーアさん

インタビュー

2020/6/1​9

―今回のTHE BESTⅠ、Ⅱの選曲と公開音源ありがとうございました!

ムーア「あっ、いえ、こちらこそ。」

―今回THE BESTⅡの『一歩一歩、夢の星座』についてインタビューします。

まず一歩一歩って曲なんですが歌の内容が震災の応援歌となっておりますが、2011年震災当時を振り返ってのエピソードや、その後、感じたり思った事をお聞かせください。

一歩一歩

まずこの曲に関してはお袋が仙台出身なんで、東北方面は幼い時から田舎に行ったこともあったし、

テレビなんかで大津波を見た瞬間に東北方面の人の事を心配で勇気づけられればと思って、自分の気持ちを

素直に東北の人にエールを送った曲なんです。

―そうなんですかー。

やっぱり2011年の震災を期に曲が出来たのと、その曲を現在も歌い続けて9年になりますが

歌うたびに当時の状況と震災の風景がフィードバックする感じですか?

そうですね~。

ただ歳を追うごとに、徐々に立ち直ってきた東北の人たちに逆に感謝の気持ちも感じる様に歌っています。

―なるほど、時にはライブではアグレッシブだったり、また静かめに曲を表現されていますよね。

そしてムーアさん自身の中では代表作でもあるんだなとインタビューして感じます。

そうですね~。この曲は歳ごとに自分が素直に入れる様な自分がいるんですね。そして歳ごとに自分の変化も感じる曲でもありますね。

―そうですかー。またこういう事が起きなければといいと思うんですけどね。

そうですよね。

―震災ソングのカバー曲を歌っているSUZYさん、shuさんも通じるものがあって、ライブの時にはベースとギターで参加してます。バンドサウンドだとまた違った雰囲気になってもあって、曲の気骨は変わらない勇気づけられる歌だから今後も歌い続けて欲しいですね。

今後も長ーく歌い続けたいですね(笑)

夢の星座

―この曲は星座を見ているムーアさんの想いと感性が文脈とメロディで感じ取れますがやはり作曲した時間は夜に作られたのですか

そうですね、やっぱり昼間でなく夜に作りました。(笑)

―深夜ですか?

いや、深夜でもないんだけど、落ち着いた所で夜9時くらいから10時くらいに作りました。その曲は以前に某天文台で演奏した曲だったんだど、未完成完成ながらチャレンジ含めてライブをしました。なので、頑張って完成させました。

―音源聞くと完全な仕上がりになりましたよね。

そうですね~それまでには何回も自分なりに夜の星空の

イメージになるような曲のメロディを考えて、ようやく出来た感じです。

―なるほど、ムーアさんならではの星座たちが浮かんできますね。Honestyの皆もいつか、この夢の星座含めてプラネタリウムでの演奏を星座と一緒にしたいですね!

そうですね~!そういうステージでやるのは普段と違っていいですよね~

―また短い詩の中でも、ムーアさんの言葉で語られる詞はいいものですね!また今後もTHE BESTシリーズは続いていくので次回の公開音源楽しみにしてます。

また頑張ります!

―ムーアさんの新譜やライブ等含めて今後も取材させていただきますのでまたよろしくお願いします。

よろしくお願いします(笑)

THE BESTⅡ、一人一人の曲についてコメントをよろしくお願いします。

SUZYさんのlong hot summer・holiday

独特なメロディと音階で、聞きながら歌おうとしても、なかなか難しくて簡単そうで難しい曲だな~と思いました。それと、今回のホリデイっていう曲はコロナの影響もあったのかな~と思いましたね。

-確かにそうですね。2曲ともいい曲です。

MIEさんのこちゃえ節(岡山民謡)についてコメント

まずは、やっぱり声が良いし、通るからね。それと何か雰囲気を持ってますよね!目をつぶって聞いてると、彼女の性格の良さだったり、心が落ち着くような感じがしますね。声にパワーがあって、それが心に突き刺さって、逆に落ち着く様な感じですね(笑)

―なるほど、RESOUNDコンサートで、MIEさんがこちゃえ節を歌い終わった後に「よぉー!」なんて声が聞こえましたが(笑)、あの声はムーアさんでしたか?(笑)

(笑)確かに。宴会的な雰囲気も好きなんですね。

―そうですかー。

お酒は飲めないのですが、宴会的な楽しさや場を盛り上げる感じが好きです。

自分なんかは(こちゃえ節を)車の中で歌っていますよ!

―そうなんですか~!実は自分も車の中で歌ってます(笑)結構、この曲覚えちゃいますよね?

ほんと、覚えちゃいますね(笑)

―皆で、歌えそうですよね?

そうですね!

では、トシさんの2曲について(路上・ベガスの雨)

路上は一緒にライブをしている時に何度も聞いていて、トシさんがいろいろ旅をして、その場所場所での路上が表現されていると思います。いい曲だなと思いますね。

―そしてベガスの雨は独特なメロディと雰囲気がトシさんの曲から出ていますよね~。


トシさんのいい意味での後ろ姿ですよ~!

―なるほど、後ろ姿、いい言葉ですね!ありがとうございます。

KarinさんのNEW WORLDの印象と感想

まず、声の音域が幅広いし、それで詞を見ても、karinちゃんらしい言葉だなって思いました。

―そうですね~。詞の内容見ると、会いたいっていう気持ちがすごく感じられますね。

そうですね~伝わりますね~。

あと曲もSHUさんが作っていて素敵だな~と思って、自分でも歌いたいと思いました。

―キー落としてムーアさんのディープボイスで歌ったらいいかもしれないです。karinちゃんも喜ぶし、SHUさんもお二人の歌のバックで弾きますよ!


ほんと、詩と曲は好きなジャンルですよ。どっちかっていうとブルース的な感じで好きです。

―高いキーのブルースと低いキーのディープボイスのハーモニーでwボイスで歌ったら凄いかも!また、どういうNEW WORLDになるか?気になりますね!

そうですね!いつかWボイスでやってみたいですね!

麦さんの逢いたいと生きてのコメント

麦さんの詞を読むとやっぱりいいですね。それと子供を育ててきた父の想いとかが伝わってきます。

―そうですね、またムーアさんと違ったタイプの詞でいい感じですよね。

そうですね~。逆に自分と違って気持ちが繊細で豊かだなと感心します。

SHUさんの模索・深い緑の中で

まず新曲の深い緑の中は

非常に自然を感じますね。自分もグリーン(自然)が好きなんでね~。

―確か、よく川に行くと聞いたことありましたが~

そうなんですよ~自然の中に自分が立っているっていうのを感じますね~

―そうですか~ありがとうございます。まさに本人が喜ぶコメントです。

ありがとうございます!

次回のTHE BESTⅢでの選曲にあたって曲の構成で気をつかってるところは何かありますか?

過去の自分の学生時代を振り返ってBESTⅢに新曲を出そうかなと。

―ではムーアさんの過去が暴かれるって事ですね(笑)

アッハッハッ(二人爆笑)

学生時代を振り返る事も大事かなと思って(笑)あとは若い頃にラジオを聞きながら受験勉強を

している時に励まされた言葉があって、それをほんとは曲のタイトルにしたいっていう気持ちがありますね。

―あーいいですね~その時の時代背景があったからこその言葉だったり

今使われていない言葉があったりしていいですよね。

そうなんですよ~

―若い世代には新鮮に感じるかも知れませんね。曲のタイトル楽しみにしてます!

(次回作の)2曲中、1曲は新曲で現在ラストスパートかけて作っています

―BESTⅢ楽しみにしてます。ありがとうございます。

最後に6名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにエールをお願いいたします。

今こういう状況でコロナの影響もあって、あたりまえの事が、今あたりまえではないので明日に向かっていろんな繋がり持って、みなさんと頑張っていきたいと思っています。

―皆さんへのコメントありがとうございます。

アーティストインタビュー: ようこそ!

​​麦さん

インタビュー

2020/6/1​9

今回のTHE BESTⅠ、Ⅱの選曲と公開音源ありがとうございました!

THE BESTⅡのインタビューって事でよろしくお願いします。

「はい。うまく答えられるかどうか~」

―思った事を答えてくれれば大丈夫ですよ!

「はい、よろしくお願いします。」

―早速ですが今回のBEST2の中で「逢いたい」、「生きて」の曲についてエピソードをお聞かせください。

逢いたいという曲ですが、印象は女性目線でのメロディ・歌詞が伝わってきますが

この曲のエピソードをお聞かせください。

逢いたい

その通りで、夫に先立たれた女性の気持ちを作詞作曲してみたんですけども

実はモデルになる実話がありまして、それを元に作りました。

―そうだったんですか~

感情は、あくまでも私がその女性の立場になって想像で作詞したんですけど、ただ、先立たれた夫のことも、よく知っている人物で、奥さんの内心は何かこんな感情で今を過ごしているんだろうなと思って曲を作りました。

―そうですかー。麦さんならではの目線と思いやりで出来た曲で、心に響く曲だと思います。

そうなんです。

―実際、曲を聴いた時に、架空なのかそれとも実話なのかと思いました。また、さだまさしさんの曲の世界観みたいだなと感じましたよ。

まあ、実際にそういう事があったので、次第に思い浮かぶ所が出てきて、

それが自然と歌詞につながっていったというところなんです。

―なるほど。

自分が全て作ったというより、過去の記憶や想いが遺伝子から湧き出てきてできた曲というか、生前のご夫婦を見ていて自然と、夫婦っていうものはあーこうなんだろうなっていう感情の中で出てきた曲ですね。

―なるほど、実体験だからこそのリアルティのある歌詞なんですね。

男が女性の気持ちを歌うのは難しいですけど、自分は今まで女性の人のカバーソングをやったりしてきてるので、女性の気持ちとかも考えながらカバーを歌うのも面白いかなと思って挑戦していますね。

―そうですか~。今回ギターワークも変わったアレンジをされてると思うんですが印象が強く出ていていいですね!

ギターの前奏の所・入り方の所が、まだ全然だなって思っていて、自分はまだ駆け出しで初心者ですけどもイメージ的にはいい感じの出だしと、ちょっとひとひねりした感じで作れたかなって思って満足はしてます。

―次回はまた麦さんならではの、どっしりとした落ち着いた感じの曲が出てくるのではと思って期待しています。ありがとうございます。


どうしても曲演奏が走りがちでライブでもそうんなんですけども、HONESTYの方のアドバイスが元でメトロノームで練習しまして、ゆっくりゆっくりのテンポ感の方が、この曲に対して合うのかなって思って、間を大切にする感じで意識して、頑張ってみました。

―この間がまた麦さんぽく、また日本人ならではの良さっていうのを感じますね~。コロナが落ち着いたら是非またライブでも演奏よろしくお願いします。

ありがとうございます!

-次回のベスト3は「逢いたいパート2

」とかね(笑)

アハハ!(笑)

―逆にドラマみたいに続編あって、女性の気持ちを歌にして続いていくのもいいかもです。

アハハ!(笑) ありがとうございます。

生きて

―『ピーヒャラ ピーヒャラ 夜風が妙にしみる』ここの部分がかなりインパクトがあって響く曲ですね。詞的にも際立っていて、ピーヒャラっていう言葉もなかなか歌でなくて、音だけだとありますが、歌詞でピーヒャラっていう部分は文字だけで見ると、明るい暗いではなく情緒が漂っていて、いい感じです。この曲はどんな時期、またどんな状況で作られたのでしょうか?エピソードと経緯も含めてお聞かせください。

はい、そうですね

今社会の中で、児童虐待なんていうのが新聞やニュースで出ていて、

それを自分の中でとらえて、テーマが重いので曲を作るのはどうかなって思っていたんですけど、人は生まれてくる環境・境遇っていうのは、自分では選べない、その中で生きていくしかなく、その中で強く生きていって欲しいなという気持ちを込めて作った曲なんです。

―そうなんですかー、麦さんの中ではかなり思い入れがある曲なんですね。

そうですね。

―曲はやはり何か思う事がないと作れないと思うんですね。

そうですね。いろんな境遇の人を羨むような人も居ますし、自分も決して

羨まれる環境で育ってきた人間ではないですけど、ただ、上を見ればキリがないし、下を見れば、もっと今よりも新聞に出る様な、かわいそうな子供がいますからね。とにかく環境の中で、自分が生まれた環境の中で頑張って強く生きて行って欲しいっていう、そんな思いを込めて作った曲です。

―そうですか~。

この話を麦さんから聞いて思ったのが、今あるものを大事にして、その環境の中で強く生きていくっていうテーマなんだと実感しました。お話ありがとうございます。こういう曲も含めて明るい・暗い・考えさせられるような、麦さんの作る様々な曲を今後も楽しみにしております。ありがとうございます。

でも、最初に申し上げた通り、テーマが重いんですけど・・・

―でもテーマが重たくても、創作・制作・クオリティという部分では麦さんの真摯な感じが伝わってきますし、音に現れているので大事にしていって欲しいなと思っています。

ありがとうございます。

今後もソングライティングは期待しております!

THE BESTⅡ、一人一人の曲についてコメントをよろしくお願いします。

SUZYさんのlong hot summer・holiday

私なんかが感想を言ってしまい申し訳ありませんが、SUZYさんは長年のキャリアが生かされているっていうのが一番で、独自の自分の音楽の世界を持っている方なんだなって思っていて

例えば曲調・コード進行だったり、私なんかじゃとてもまねなんか出来ないところが、SUZYさんの持っている音楽の世界と感性をかんじますね。

あとはこういったレコーディングの技術とかも素晴らしいですね。

―そうですね。今回の曲なんかはバンドサウンドの音源でいいですよね。

今回のも聴かせて頂いて、感じるものがあります。

―わかりました。ご感想ありがとうございます。

MIEさんのこちゃえ節(岡山民謡)についてコメント、音と歌声とか三味線・ライブ音源テイク

そうですね~元々サックスと三味線をこなす器用さで凄いなって思っていて、人柄も明るい方っていうのと、一番は場を盛り上げて楽しくしてくれる存在だなと思いましたね。

―確かにそうですね~朗らかな感じがいいですよね。

そうですね。

まだ三味線サックスとかも、これからで、私と同じで、駆け出しのところもあると思いますが、もう天性の明るい方なんで、ライブにMIEさんが居るだけで、その場が盛り上がる、明るくさせてくれる事がまず一番だなって思っています。あと、もちろん声量も音楽を聴かせて頂いて抜群で歌は上手くて、習い中の三味線とサックスに磨きをかけてもらって、一緒にライブを盛り上げてくれたらありがたいと思います。

―そうですね。これからも楽しみですね。感想ありがとうございます。

トシさんの2曲について(路上・ベガスの雨)ライブ音源テイクやソングライティングとか

トシさんの曲は今回の2曲に限らず、他の曲もそうなんですけど、まず、いつ、どんな所でも自分の実力を発揮される安定感っていうのは、やっぱり凄いな~と思います。やっぱり、私なんかその場の雰囲気で動揺しちゃったり、普段だったら間違えないとこも

緊張感の糸がほぐれてミスちゃったり、そんな事がしょっちゅうだったりするんですけどトシさんの場合、いつ、どこで聴いてもどんなライブでも自分の持ち味と安定感っていうのは

流石で、今までの蓄積だとか、普段も練習されているんだなって改めて感じますね。

―そうですね~安定感抜群ですね!

感想ありがとうございます

KarinさんのNEW WORLDの印象と感想またはコメントをお願いいたします。

ほんと、歌唱力・歌が上手で、若いので、どんどんステップアップして

いろんな事に挑戦していって欲しいなと思いますね。今、社会人になられて、いろんな経験をして、そんな所からまた経験される中で作詞・また作曲の方も挑戦して頂きたいなって思います。また、今回一番大きかったのがHONESTYや皆と巡り合って、こういう経験っていうのは私もそうなんですが、人の前で歌う事の楽しさを体験されたっていうのが大きな財産になっていくんではないかなって思います。更にステップアップしていって欲しいなと思います。また今後経験していく中で自分の曲作り含めて磨いていって欲しいですね。

―そうですね~。まだ若いのでチャンスや経験がたくさんあるので期待の新人ですね。そして、またチャンスがあればまた皆でライブできるといいですね。

そうですね~!時間ができれば、いつでもいいですよね~。また楽しくやりたいですね。

―感想ありがとうございます。

ムーアさんの2曲について(一歩一歩・夢の星座)自主録音テイク

今回2曲聞かせて頂いて、ムーアさん独特の低音の響きで今回の録音の夢の星座も良く録られていて、いい音だなって思いました。やっぱり、ムーアさん、皆さんもそうなんですけども、自分の世界を持っていてそれが曲に生かされているなって感じますね。あと、ムーアさんもキャリアがあるんで、やっぱり安定した歌い方をされているなって思っていて見習いたいなって思っていますね。

―やはり、歌詞とか歌のキーの高い低いは麦さんと対照的で逆にいいですよね!

そうですね~。逆にムーアさんの歌詞を見ると共感してスーッと入ってきて

なんか対局的なっていうよりも、自分もムーアさんと年齢も近いからいいなって思っています。同じ様な世界に入る込める様な感じなんですね~。

―そうなんですか~。ナイスなコメントありがとうございます。


また歌声もムーアさんは低音の響き、私は逆に高音になるので、イメージ的に対照的にも見られるんですね~。

―そうですね。逆に対照的だから、いいなって個人的に思いますね~。例えばですけど、ずーと同じ声を何時間もライブで聴くより、対照的な高音・低音の歌声を聴くのは更にいいな~なんて思っています。リスナーもそうゆう人はいると思います。そしてTHE BESTⅡもバラエティに富んでいて素晴らしいアルバムだなって思っています。いろいろな感想コメントありがとうございます。

SHUさんの模索・深い緑の中で

SHUさんの今回の録音テイクは、もう流石っていう言葉しか出てきませんけど~。

―麦さん、持ち上げすぎですよ(笑)

いやあ(笑)

でも、とにかく技術的なもの、マイク録りとか録音の技術だとかそういう所と曲は勿論の事で、曲のまとめかたとか流石がだなって思います。例えばライブとか、誰でもそうですけど、今回みたいに録音っていう形でびっちり作って一つの曲をまとめるっていうのは、やっぱり、いろんな知識・技術が集約して作られているんだなって思います。SHUさん・皆さんもベテランの人はそういう所がやっぱり違うんだなって思いました。SHUさんはやっぱり音の世界観があって、長年音楽をやってる中で自分ってものを持ってるっていうのがいいなって思います。

―いゃあ、ありがとうごうざいます。

やっぱり、世代も違うからこそ、皆それぞれにいいなって自分も思います。SHUさんに伝えておきますよ(笑)

あはは(笑)2人爆笑。

最後に皆へのエールで7名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにコメントをお願いいたします。

はい。

今はね。こんな状況でほんとはね~。またライブを早くやりたいなあって思っていて・・・ライブの楽しさを知った人間からすると、今の状況が歯がゆくて早くやりたなあって思う気持ち山々なんですけども。今、社会がまだ自粛っていう所の延長ですが、少しずつ解除されてきてますけども、もう少しの辛抱で少しずつ活動が出来るかなって思うので、皆さんも頑張って欲しいと思っています。また、せっかくこういう場も作って頂いて、ここでまた十分、私としては曲を作ったり技術・ギター・歌を磨くいい機会と受け止めて、大事な大変な時期を逆にいい方に考えていますので、皆さんも是非また会って楽しいライブを一緒にできたら、今は充電期間として、私も皆さんにまた会える時には楽しい気持ちで会いたいと思っています。

―ありがとうございました。

アーティストインタビュー: ようこそ!

​​SUZYさん

インタビュー

2020/6/20

今回のTHE BESTⅠ、Ⅱの選曲と公開音源ありがとうございました!THE BESTⅡのインタビューって事でよろしくお願いします。

SUZY「えー。お願いします。」

じゃあ、早速インタビューします。

今回のBEST2に収録のlong hot summer、holidayの曲についてエピソードをお聞かせください。まずlong hot summerとholidayの2曲は新曲で、2曲とも一人バンドバージョンの音源でしたが、まずlong hot summerですが、まさに夏の歌ですね。歌の重ね録りやコーラスの部分とか曲調なども含めてお聞かせください。

long hot summer

まず曲のイメージとしては夏の歌なんだけれど、けだるい様な感じの夏のイメージで尚且つ、夏がやってきたって感じの気持ちもあるんだけど。時節がらなかなか素直に喜べない様なところもあって。いつもとは違う、ステイホームじゃないけど家で過ごす夏もいいんじゃない?って、そんなイメージなんですよね。そんな気持ちを書いた曲で、今年ならではの歌かもしれないですね~。それで、なかなか今までだったら、そんな気持ちにならなかった曲ですね~

―そうですか~

まさに心境の変化もとらえたlong hot summerで、ステイホームなんだけど心境からこういう形の創作が如実にでたんではと思いました。そして聴いている人からの反応も、元気づけられてる人も実際いるのでいい曲だと思います。

もし、そういう風になっていれば、それはもう うれしい事ですね!

―今回の作品はベース、ギター、ドラム、歌のハーモニー、

全部含めてバランス良く出てるっていうのが凄くいいですね~!

いやー。粗いですけどね~

―そうですかね。逆にSUZYさんならではのギターカッティングだったり編曲がいい感じですけどね~。それでバンド時代でベースでバンドをしていたSUZYさんを観ていたので、ギターでオブリを弾いてて流石だなと感じます。

いやあ逆に所属しているアーティスト冥利に尽きますね~。

―ベースやギターのオブリの部分とか、コードの並びとか、ジャズテイストやブルースも入っている、ロックも入っている、そういうものが全て入っていて、曲時間は短いけど何回もリピートしてしまう曲で、ストーンズとかビートルズとか思わせる展開要素もあり、詰め込まれてるって感じで弾き語りとは違うSUZYさんが表現されてていいですね。

いやーありがとうございます。そうですね。作り始めてから大体10日間くらいかかったかな~。最初に形にしてから。そのあと、何かICレコーダーで録ってから、車の中で聴きながら歌詞をちょっとずつ書いて、最終的に今の形になった感じですね。

―なるほどね~

ただ、もしかしたら、最初書き始めた時はほんとの夏の歌にしようって思って作り始めたんだけれども、最終的にはステイホームな歌みたいになった感じでしたね~。それはまた、holiday in the sunにも通じる所はあるかな?って思っていますね。

―ほうー、でもまた2曲とも正反対な曲ができていますね。

んー。サウンド面に関してそうですね。

-この明るいポップなキャッチーなメロディがTHE BEST2のSuzyさんの醍醐味だなーって思います。

いやあ、ありがとうございます!

holiday in the sun

―この曲を初めて聴いた感想なんですが曲中の当人がまさにコロナ渦で外出できない状況で

他の人達も元気がもらえる様な曲だと思いますが、自身のエピソードをお聞かせください。

まあ、ほんとに言ってくださった通り、これもステイホームな歌で、最初にlong hotを作り始めてlong hotが完成する前にholidayも作り始めた感じでほぼ同時進行で作りましたね~。

―なるほどね~

歌のテーマとしては非常に近いところがある曲で~。holidayの方がより、こうリズムがボサノバ調だったりして、よりリゾート感を出したいなあ~ってところで。ただサビの部分は切ない様な感じでメロディを入れつつ、歌詞も韻を踏むのを意識しながら、「ひまわり狂い咲く」って所と「暇も割といいもんだな」とかね(笑)

―ほぅー(笑)

まあ、「ひまわり」「割と・・」とかかけてみたりしてね(笑)。

そんな言葉遊びを入れてみたりしながら作った歌なんですね。

―そうですかー。

この曲についてSHUさんの友達が言っていた事があるのですが、家から出れない状況から自分で出るぞって時に、この曲の歌詞と、サビのメロディーの切り替えになった時の突き抜ける様なすがすがしさがあるって喜んでいましたよ。

ありがとうございます!うれしいですね~!

―まさに、曲の変化でストレスが抜けるって言ってましたね~。

本人から伝えてくれと言われました。


ありがたいですね。

―その友達も車でドライブした時にこの曲をスマホからブルートゥースに

飛ばして何回も

リピートして聴けると喜んでましたよ。

ほんとに今の時代はブルートゥースですぐ聴けちゃうから、オネスティレコードのホームページの開設は大きかったですね。

ーそうですね。CDの出し入れがないから聴く手間がなくなるのと、電子音楽の公開音源という事で聴かれるのではないかと思っています。今後、日本、世界に向けてこのホームページを徐々にクロールさせていけば、この音源や歌詞、この曲のエピソードやインタビュー記事をいろいろな方が見ると思います。THE BEST3・4・5も続いていく様子で、Honestyrecordが継続していきますので、よろしくお願いします。

いやあーありがたいですね。ほんとありがとうございます。

―いえいえ、こちらこそ。

THE BESTⅡ、一人一人の曲についてコメントをよろしくお願いします。

MIEさんのこちゃえ節(岡山民謡)についてコメント、音と歌声とか ライブ音源テイク

この間のライブの時も聴いていたんだけども、ライブの時に聴いていたのと違う響きで、音としてまとめられて聴こえてきて、何か凄い楽しいし、またライブの楽しい雰囲気も蘇ってきたりして、うまくあの時の空気感がパッケージされて凄くいいサウンドと演奏になってますね。

―なるほどね。声の響きと三味線の響きが逆に一体感あって、音圧レベルも良かったので逆にこの音源を聴いたSUZYさんの雰囲気をとらえたコメントでありがたいです。

麦さんの2曲、逢いたいと生きてについての自主録音テイク

やはり、それぞれ2曲とも麦さんの人柄がよく表れている曲ですよね!

―そうですね~。

優しい穏やかでまじめな、いい曲です。

―麦さんならではの声の高さと雰囲気と大人の落ち着き度合いが誠実に出てますね。

いやあほんとほんと、そうに思いますね~。

トシさんの2曲について(路上・ベガスの雨)ライブ音源テイク

やっぱり、ライブ音源も、多分トシさんがこれだと思うライブテイクを選んでいるんかなって思うんだけど。ほんとそれぞれ、いい演奏だし、これまでも何度も聴いている曲なんだけど、改めて凄くいい曲だなって思いますね。

―まさに「路上」はベストテイクです。アメリカの旅での路上を表現していて、ライブツアーで皆もよく聴いていますね~。

ムーアさんの2曲について(一歩一歩・夢の星座)自主録音テイク

「一歩一歩」はライブでベースを弾かせて頂いたりすることもあり、すごく勢いのある良い曲で力強さを感じますね。

で、もう一曲の新曲の「夢の星座」は、自分は実はムーアさんはすごくロマンチストだと思ってるんだけど、実にロマンチストぶりが遺憾なく表現されていていいなと思いますね。

―確かにロマンを感じる言葉が表現されてて、ポエトリーとかそういうものを持ってますよね。

持っていますよね~。

―皆の歌詞、SUZYさん、ムーアさんの言葉選びと響きを見ると、言葉を大事にしてるんだなと思います。


歌詞が載っているっていうのは、ほんとありがたいですよね~。

―そうですね。ひとりひとりの言葉が皆違うので文章だけ見ていても個人的にも楽しいですよ。

ほんと、皆違っていていいですよね~。

KarinさんのNEW WORLDの印象と感想またはコメントをお願いいたします。

やっぱり「NEW WORLD」っていうタイトル通り、これから新しい世界に飛び込んで行こうっていう期待とか意気込みもあるし、不安とか自分の感情がうまく表現されている歌詞なんかなって思って聴いたんだけど、あとSHUさんの

オルタナティブな感じのサウンドが乗って、すごくKarinちゃんの歌声があいまって、すごいいい曲に仕上がってるなって思いました。

―逆にポップスになんなくて良かったな、なんてSHUさんは思っているみたいですね。(笑)

んーそうだね~。

―大体、女性歌手なんかは曲がポップス多い中でそういう曲にしたくなかったのではと推測してます。それと、この曲はSUZYさんにライブ当日にベースを付けてもらって、すごく音の響きが広がった世界で演奏出来ました。またひと味違った「New Worl」をライブの時、3人 で楽しく演奏出来たらと思いますので是非またお願いします。

そうですね~また楽しくやりましょう。

SHUさんの模索・深い緑の中で

まず模索の方は前からライブで聴かせて頂いていて、バンドサウンドになると

よりその曲の世界が立体感が出てるなって感じられていいなって思いましたよ。あともう一曲の方も、すごく心地いい感じで安らげる様な雰囲気の曲だなって思いました。

―本人はいつも安らぎたいなんて思っているみたいですね。(笑)

流石にいいですよね!

―ありがとうございます。

次回のTHE BESTⅢでの選曲にあたってバンドサウンドだったり気をつかってるところは何かありますか。

今まであった曲をバンドサウンドで録音をしたいのと、もう一曲は新曲なんだけど、やっぱり季節感っていうのを盛り込みたいなあって思っていてそれっぽい曲になると思いますね。

―なるほどね~。前にやっていた曲もリメイクでバンドサウンドだと違った曲になりそうですね~

そうですね。

またBEST1に収まっている曲だけれども、対比させて聴いて頂けるみたいな感じです。

―いいですね~ライブ盤だったり、リメイクバンドサウンドだったりアコースティック盤だったり、いいですね。

そうそう、そうですね~

-今回使っているギターはアコギからエレキになっていますが、エレキはセミアコですか。

そうですね、セミアコでエピフォンのSorentoですね。そしてベースはグレコですね~

―音いいですよね~長年使っているのでほんといいですね。

いやいや~でも録るのは難しいですよね~。音が、なんか鳴っているのと、録る音がイメージが違うとか。

―ねー。そうですね。音のバランスとかもそうですよね。

もう一回録り直したら、前の方がいいとか(笑)

―(笑)そうそう、ありますね~でもまた面白さもありますよね~

そうですね。

―また今後BEST345と続いていきますが、昔の曲やライブ音源、新曲、いろいろ出しながらの公開音源で楽しいものになっていきますので今後もよろしくお願いします!

お願いします。(笑)

―また余談なんですが、今回のインタビューでトシさんが、SUZYさんのBEST1収録曲やその他の曲もいつ作っているんですかね?そしていつもポンポンって感じで出来ちゃうんですかね?

って言っていたので、今回のインタビューで聞いてみる事になりました。

作る時間とかは、仕事をしながらなので、平日の夜や休みの日だったりすると思うのですが、出来るタイミングとか、作るタイミングとかSUZYさんはどんな感じですか。

まちまちな日と時間なんだけど、やっぱりギター持っている時間の時や空いた時間の時に出来る感じで、まとめて集中して作るとかはなくて、仕事から帰ってきてからとか、寝る前とか、ぱっと思った時に作りたくなりますね。

-そうなんですか~。

酔いどれパブロッカーって事もありますが、一杯やった後とかはどうですか。

それもありますね~。

なんかお酒が入るとリラックスするから、いろいろな発想が出てくるみたい。

―また今回の曲は他のアーティストさんたちも、SUZYさんのバンドや音楽キャリアも長い事あって流石だと言っておりました。

いやあ、ありがとうございます!

―長々、素人インタビューに答えていただき、ありがとうございます!

いえいえ。

最後に皆へのエールで7名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにコメントをお願いいたします。

まあ、ほんとにアーティストの皆さんもなかなかライブが出来なくて、辛い日が続きますけど、こうやって曲が発表できる場を頂けたのは、ありがたい事だし、こういう場を活かしながら作曲活動ができればいいのかって思ってて、まあとにかく健康に気をつけなきゃいけないから。まだまだ油断できないから、よく体調管理しながら音楽活動できるといいと思っています。

―そうですね~!コメントいただきありがとうございます!

アーティストインタビュー: ようこそ!

​​山口トシさん

インタビュー

​2020/6/19

―今回のTHE BESTⅠ、Ⅱの選曲と公開音源ありがとうございました!

THE BESTⅡのインタビューって事でよろしくお願いします。

(笑)はい、はい。いいすっよ~。

―早速ですが今回のBEST2の中で路上、ベガスの雨の曲についてお聞かせください。まず路上っていう曲、カフェライブでの音源ですが、この曲は車とかバスとか乗りながら流れてく景色みたいな光景が伝わってくるんですが、この曲の詞やメロディが出来た時のトシさんのその時の経緯とか自身の体験やエピソードをお聞かせください。

路上

はい、はい。えーとね。そうですね。一応過去にアメリカに一年くらい滞在してるんですけど1回目が1998年、2回目が2006年と3回目が2008年、4回目が2012年それぞれ、大体3ヶ月から半年位のスパンで滞在してトータルすると1年位旅したなってていうのがあって、それでその中でギター・景色・行った場所とかね~なんとなく霞むように焼き付いてる情景とかあるじゃないですか。

―なるほど。うん。この路上が出来た時の一番焼き付いてる、一番のポイントはどこでした?

一番焼き付いているポイントはベガスの夜景とか、あとはね~

モンタナ州の空がね~めちゃめちゃ青くて高くて、見た瞬間「うわー」て感動してあの景色は忘れないですね~。

―モンタナの空を見たときは、因みに何月くらでしたか?

うーんとね~。ちょうど6月くらいだったかな?

―ちょうど、今インタビューしてる時期と同じ位?

アメリカでも夏ですからね。うーん8月かな。真夏だった気がしますね~

―ほぉー。

空がめちゃめちゃ高くて、真っ青なんですね~。ほんとブルースカイで。

―ほんと、絵の具じゃないけどクリアなブルースカイだったんですね~

日本では見たことがない空で~

―この路上のモンタナの空っていう事を辿ると、またモンタナの空に行きたいって思いますか?

そうですね。また行ってみたいですね。

―ただ、今のアメリカの状況を考慮すると、行ければまたトシさんはアメリカに行くんではないかなって思います。実際はコロナやアメリカが落ち着けば行く可能性はあります?

あーありますね~50才位になったら世界1周したいなって思ってるんですよ僕。

―そうなんだ。また壮大なる旅の中で、そこでまた新譜が生まれたり

因みにこの路上1から4までアルバムを出していますが、アルバム路上3の中で

この路上っていう曲は代表曲になっていて疾走感あふれる感じで出ていますよね~

そうですね~

―やっぱり詞の文脈とかが絵のように流れる

曲っていうのがなかなかいいと思いますね。

そうですね~

なんか、こう映像を見ている様な、そういう作品にしたかったっていうのが

あって、でーアメリカ放浪記っていうブログを書いているんですけど、それを読みながら聴くと、あーこの辺の事を歌っているんかなって、すぐ解ると思いますよ。

―そうですか、個人的なコメントですがこの曲がアメリカのモンタナの空が

聴く人に伝わって感じてもらえばと思いますね。

そうですね~そんな感じですかね~

―現在も路上に関しては、カフェライブや文化施設でも歌われていますが

今後もこの曲は代表曲だからやっていくのかなって思います。

うん、多分歌い続けると思います。

―わかりました。ありがとうございます。

ベガスの雨

―曲タイトルの通り、ベガスの雨、6月の雨なんですけど路上4っていうアルバムから出していますが実際、ラスベガス滞在中に雨に降られて、どこかに出かける時とか雨が降っている事は多かったのですかね?

時々、真夏だと気温が日中45度とかあるんですよ~ベガスって。

―うーん、凄いですね。

やっぱり、夕立じゃないけど、夕方頃にバーっとスコールみたいに降る事あるんですよ。強烈な雨が。ほんとに砂漠の雨ですからね~。

―砂漠の雨って大体、何分くらい続いてました?

すぐ、止んじゃうんですよ。

―5分10分みたいな時間ですかね?

うーん、そうね、ほんとすぐ止みますね。ワ~って来てすぐ止む感じで~

でもほぼ雨降らないんですけど、まれかもしれないですけどね。

―そうですか~やっぱりベガスの雨は歌詞を見ての通り、路上もそうですが

実際、アメリカに行った時とかに出来た詞なんですかね。それとも帰ってきてからですか?

実際、戻ってきてから、こうフラッシュバックして出来た曲ですかね~

-なるほどね~

ベガスの雨、路上もそうなんですけど~旅をしながら書いている曲っていうのもあるんですけどこの2曲に関しては戻ってきてから、フラッシュバックした様な感じで、また帰ってきてから、旅のブログ書いたりとか、写真整理して、いろいろするじゃないですか。そうすると、いっきに生々しく映像の様に蘇ってきてっていう~

―それで、ベガスの雨が誕生したって事ですね~

そうですね~ベガスの雨と路上はそんな感じですね。

―この2曲は全然曲調も違うし、雰囲気も違うし、アメリカの雰囲気が伝わってくる曲だと思います。

ありがとうございます。

―また公開音源BEST3でも2曲ありますね。

選曲は終わっていますね~

―楽しみにしてる方もいるのでまたよろしくお願いします。

わかりました。

THE BESTⅡ、一人一人の曲についてコメントをよろしくお願いします。

MIEさんのこちゃえ節(岡山民謡)について印象・コメント、音と歌声とか三味線・ライブ音源テイク   

やっぱり、民謡うまいな。一言で言うと。   

   

―やはり民謡の歌の伸びとか張りとか。

   

そうですね~普段のポップスとか歌ってる時とか、声の出方が、発声っていうのかな全然違う感じがしてね~。

―トシさんから見ると歌の声の出し方とかを結構見てるんですね。

そうですね~。スカーンと出てますもんね~聞いてて気持ちいいなって思いますね。

―そうですね~。また三味線もサックス等も含めてBEST4・5位にはhonestyも楽しみにして待ってるんです。

あーいいじゃないですか~。

―録音する方法を彼女に教えてまた公開音源に出してもらえればと思っています。

そうですよね。スタジオとかね。録れればね~。

―わかりました。ありがとうございます。

SUZYさんのlong hot summer・horiday で自主録音及び新譜について

SUZYさんも曲が多いからね~。

ポンポーンって出来ますからね~。

いつのまにか作ってるのかなーなんて思うんですよ。普段から忙しいでしょうから。

―うーん。そうですね。いつ作ってるんかなって確かに思いますね。気になるとこですね。

曲の作りがコンスタントですよね。SUZYさんは。それでいつ作ってるんかなって思えてくるんですね。

―多分、ライブを見ていてその場でアレンジ、雰囲気でやってる所を見るから

作為的じゃないのと楽曲のセンスが光ってるんじゃないかなと。

そこは流石で、相変わらずロックなテイストでカッコよかったですね。

KarinさんのNEW WORLDの印象と感想またはコメントをお願いいたします。

―彼女が初めて作詞したっていう曲ですね。曲はSHUさんですね。学生を卒業する前に書いた詞ですね。

そうですね。なんか今のまんまでずーといい様な気がしていますね見た目も可愛いし、声も綺麗だし、下手に変な色が入らない方がいいと思うんですね。その方が逆にまっすぐ伸びていく様な感じがしますね。

―変なものが入るよりね~

そうですね~。僕が興味あったのKarinちゃんが書いた詞にSHUさんどうやってメロディをつけたのかなって、例えば一緒にKarinちゃんが横に居て、こういう曲なんですって言ってつけたのか?それとも詞だけ見てつけたのか?どっちなのかなって~。

―まず、Karinちゃんの詞を一度くれれば曲をつけますよって形でもらって彼女の新しい世界を見てみたいっていう文脈でメロディを作っていったって感じですね~それで、コードもつけていったっていう感じですね。


じゃあ、詞ありきでって感じですかね。

―そう、そう、そう。彼女に合わせたものでロックの方が彼女は更に映えるだろうって思って。

そうですね。

―そのアンバランスでやったらいいんじゃないかなと思ったんですよ。

なかなか映えてましたよ~!

―ギターのオルタナティブの汚い音(サビれたライブハウスで鳴っている様なギター音)と彼女のまっすぐな歌心で映えるかなって思って。


逆に映えるかもしれないですね。カーっと音が抜けてね~。

―そうする事でボーカリストって事の位置ずけ的には映えていくのかなって思いましたね。

うん。うん。

―ただのポップスだとよくある音になってしまう。

ありがちな音ですよね~

―そうなんですよ。当時、これを期にKarinちゃんも作曲の勉強をして作りたいなんて言ってました。

あーいいじゃないですか。

―またオネスティ企画で会う事があると思うんで助言とかね。

トシさんからもアドバイスもらえたらと思いますね。

また会うでしょうね~

―いろいろなコメントと長いインタビューありがとうございます。

はい、はい、はい。大丈夫ですよ。

ムーアさんの2曲について(一歩一歩・夢の星座)自主録音テイク

―まず一歩一歩はファーストマキシシングルからで、best2は自主録音の夢の星座です。ムーアさんはもう長く、トシさんともライブで一緒でよく聞いてはいると思うんですけど一歩一歩と夢の星座について

コメント頂ければお願いします。

そうですね。まあ一歩一歩はバンドでも聞いた事もあったし、いつものツアーの引き語りでも

よく聞いててムーアさんの代表曲なんだろうなって感じがしていて、新曲もね(夢の星座)、

ちょっとまた、これまでと違うなーて感覚がしていい曲でしたね。

―詞は更に深みを増しましたよね。

そうですね。増しましたね。なんかムーアさんの曲で真夏物語でしたっけ。

あの曲から、こう変わった感じが作品としてね、これまでと変わったなって感じがしてますね。

―作品として色が出てきたって感じしますね~

そうですね。あと音の広がりがね、出てきたなあって思いました

―ありがとうございます。皆にインタビューさせてもらって6人のアーティストのコメントもらっているのでトシさんならではのコメントありがとうございます。

では麦さんの逢いたいと生きてについて

―この2曲ですね。

えー。聞きましたよ!

ライブでは聞いた事がないなって思って、そういえば。

―あー、そういえばこの曲に関しては古き良き日本のイメージも感じますよね。

そうですよね。

詞が結構ストレートなんでスーと入ってきますよ~言葉が残るなって感じで思ってオリジナルかーみたいな。

―なるほどね~。文才が結構いいですよね。

そうですね~。

―皆、詞に関してはなかなか長くいい文脈で表現されていて文才は皆あるなーって思いましたね。

なるほどね~。声も素敵なんで。

聞きやすいっていえば聞きやすいしね。

―なるほどね~わかりました。ありがとうございます。

SHUさんの模索・深い緑の中で

なんかやっぱり、僕的にSHUさんが一番(模索)歌っていてしっくりきてる曲なのかなって感じががしましたけどね。多分。まあ人からの意見で本人ではないのでね。

―そうに言ってくれる意見もありがたいですね。まあSHUさんにも言っておきますよ(笑)

(笑)言っておいてくださいよ。

―茶番ぽくすいませんね(笑)

(笑)いえいえ。大丈夫。

―深い緑の中ではバンドバージョンでの作品ですがどうでしたか

そうですね。また最近バンドに回帰してるんじゃないかって感じもしてますね。

―多分、原点に戻って曲を作りたいっていう望みもあって作ったみたいですね(笑)

まあソロだけど、やっぱりバンド的なアレンジもしたいっていう感じもしますよね。

―また作品として残したいのとライブではまた違った感じでもやりたい気持ちがあるみたいですね。

はい、はい、はい。でもまたバンドサウンドで聞くとSHUさんの音楽っていうのは余計伝わってきますよね。引き語りよかほんとはこういう音なんだなって思いました。バンドサウンドありきなのと、引き語りありきで両方やったらね。いい感じじゃないんですかね。飽きなくて。アコギもエレキもどっちもSHUさんの世界ですよね。

―いやあ、ありがとうございます。

いえいえ。

―また次回best3もトシさんの曲もオネスティレコードは楽しみしてます。それで話は変わりますが、現在カバーやオリジナルも含めてスタリハとかやりながらYouTube配信も行っていると思うのですが、この先、録音、録画等で気を付けている点はまたはこういう状況の中でどんな感じですか?


YouTubeで配信してるのは既に外発の曲なんで。

過去のアルバムの曲でそれのスタジオ版なんでね。スタジオライブみたいな感じで。

まあ実際はライブではないですけどね。ただ粗々しくてYouTube動画なんかいいんじゃないかと思って

―逆にストレートな曲が更にストレートみたいな感じですね

そうですね、結局、完成された作品っていうのはアルバムのスタジオレコーディングしたバージョンが完成形なんで、それ以外ってなると、若干ライブぽさみたいのと歌ってる姿自体を映して訳なんで。だから映像と一緒に観てもらってそれでこう伝わればいいじゃないかなあと思ってる感じですかね。

―そうですね。路上1~4まで、そしてその前はゴリゴリのロックやハードロックもやっていたトシさんならではのアコギの引き語りのシンプルな研ぎ澄まされて逆に生に近ずいていく、楽曲の醍醐味でもあるし、リスナーの方でも楽しいんではないかなって思います。

ありがとうございます。カバー曲もやってるんですよ。

―ね。確かやってますね。浜田省吾から最近女性が歌う曲までね。

(笑)それも最近やってるんですよ。

―ビックリしたのが、竹内まりや!

あー。そうですね!おじさんが歌うとどうなるのかなって思って(笑)

僕自身も知りたかったんで(笑)

―(笑)また見た目とギャップがまたいいんじゃないかと。

(笑)そうなんですよ~

―またそこもトシさんの面白さで、またオリジナル曲にも反映されていくんじゃないかって思いますね。

また今後のいい肥やしにもなって行けばと思って。

―また女性目線での曲も作って歌っていくのだろうと思いますね。楽しみにしてます。

そうですね~なんとなく感情移入しますね~

―表現の感情移入する事でまたいいですね。アメリカの旅も含めて、物語的なものや詞も今後出てくるんではと思いますね。

なんか、そんな感じがしますね。新しい形、新しい方向性、今こんなの一通りやって

ネタが尽きた頃に曲が出来るんじゃないかなって思ってるんですよね。

最近、必要な位、動画とオーバーラッシュしててやりきっちゃおうと思って。カバーでもオリジナルでも何でも。

―なるほど、アウトプットをいっぱいして尚且つインプットしたものも取り入れて次に向かう感じですね。

そうそう。ほんとそんな感じですよ。

―全部出し切ってから、また新たな創作に向かうんですね~いやあ、ありがとうございました。

最後に皆へのエールで7名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにコメントをお願いいたします。

もう早く、コロナが終わって、また皆でライブ出来るのが1日も早く来る事を祈っています。

それまで、腐らず頑張りましょう!

―わかりました。ありがとうございました。

アーティストインタビュー: ようこそ!

​​MIEさん

インタビュー

2020/6/26

―今回のTHE BESTⅡの選曲と公開音源ありがとうございました!

THE BESTⅡのインタビューって事でよろしくお願いします。

では、インタビューしますね。


MIEさん

はい。

―こちゃえ節(岡山民謡)なんですが、これについてのエピソードです。

エピソード~?


これについてのエピソード?

―もし、浮かばなければ、こちらから質問投げかけますが・・・

うんうん、ちょっと広げて。(笑)

―いつ頃から、三味線と歌は始めましたか

あっ。ちょうど3年目になりました。

3年経ったんかな。まる3年だ。

―ほぉー。なるほどね。それで三味線と歌のもので曲のレパートリー及び

チャレンジしている曲って何曲くらいあります?

うーん。まだ5曲もなってないですね。まだ。

―5曲もなってないって事は3曲くらいはある?

3曲はあります。

―主に民謡だと思いますが、どの時代の民謡がありますか

そうそう、なんか古い、まだ自分が生まれていなかった頃の

時代背景もわからないくらい古いやつをやってます。

―そうですか~

因みに群馬県在住ですが、群馬県の民謡って歌う予定あります?

(笑)よくわからないし、知っていれば、わかればやりたいなあって思います。

やっぱり、群馬で生まれ育っているので~

―わかりました~

でね、三味線と歌はMIEさん本人から客観的に見ると、どんな感じに思えますか?今回の公開音源だったり、ライブとかを聞いてみて。

客観的にね~。難しいね~

うーん。まずは埋もれたくないんですね。まずは。

あとは、凄く懐かしい音色だなと。音色から先に気に入って

凄くなんか、DNAな感じ(笑(^^♪)

―あーなるほどね♬なかなか、MIEさんコメント面白いですね!

これからの公開音源についてMIEさんの選曲は民謡・サックス・歌謡曲・好きなアーティストも含めて、今考えてる事ってありますか?簡単に言えば今後の音楽性ってものですかね。

それは、根っからの雑食なので、あれも良いな。これも良いなで~

―あーそう言えば、MIEさんさんプロフィールに書いたありましたね。

そうそう、その通り、やっぱり仕事の時でも出てくる事なんだけど体の栄養もいろんな物をまんべんなく食べる事が一番のリスクヘッジだと思っていて、偏らずにね~

―あー偏らずに、これだけっていうんじゃくて。

そうそう、これがいいから、これだけ採るとかなるとメリットもあればデメリットもあるので、まんべんなくが一番のリスクヘッジだと思う。

―では、結構かなり考えながらの選曲で三味線だったりサックスを演奏してるって事ですね

結構ありますね。感性だけでも選んでいるんだけれども、それに付随して

自然と計算って言うとおかしいかなあ?・・・

―計算って言うとおかしいですが、要は自分を確かめるって意味ですかね

そうそう、あっ、いいね!確かめる様に。それいいね。その言葉(笑(^^♪)

―でも三味線や歌やサックスはしっかり出ていていいですよね!歌も最近変わってきて、歌の技術はやはりあるんだなって思います。

(笑)指導のお陰ですよ♬

―HONESTY RECORDはそうとらえています(笑)

(笑)あはは~

―自分は一応社員(笑)

あれ、社長じゃないの(笑)社長はどこへ行った。

―社長じゃない(笑)社員。社長は居ない(笑)

インタビュアー兼SHUですがインタビュアーとして皆に質問してるんで(笑)。

へぇー面白い(笑)

―MIEさんは多才だと思うのですが、サックスについての音色は今まで聞いてきた他のジャズ屋さんとはいい意味で違う感じで聞こえてきていい感じで聞こえるんですね。それで、サックスを吹いているMIEさんは先ほどおしゃってた通り、曲も偏らないでやっていて、音の気持ち良さだったり、ストレートな音が伝わってくるっていうのを今後も大事にして欲しいなと思っております。

はい。

―今後も楽しく、温かい音で出して頂けたらと思っていて更に眠れるかなって(笑)

あー眠れるっていうのは、いいキーワードですね!

―サックスのあの温かい音でフワフワとフワーと意識はあるんだけど、どこかに行ってる時ってある?

―あるある。

それがまたいいよね~

―笛とかラッパとか吹きもので良い音色だす人は歌が上手い人が多いですね~だから声量もある人多くて。

そうなんですか~。

―今後も楽しみにしているので、ベテランの新人さんってことで(笑)

あはは(笑)二人爆笑。すごいオチだね~。

―では、一人一人のTHE BESTⅡについて感想を各自に聞いているので

よろしくお願いします。

はい。

麦さんの逢いたいと生きてについて自主録音テイク

逢いたいはねえ~。何回か聞いてますよね~麦さんはねえ~声がね~。なんていうんだろう。それこそ懐かしい感じもあるし、昔の年上の彼氏を思い出すみたいな、そんな感じもあったりとか、そんな感じです。

トシさんの2曲について(路上・ベガスの雨)ライブ音源テイクやアルバム等ついて

なんだろう~。トシさんもね-。この曲が、って言うよりは、その人となりで、どの人も、人となりが見えてくるなあと思いながら、聞いているんですよ。

― 人としてキャラクターっていう部分でMIEさんは聴いてるんですね~

そう、そう、そう~!

トシさんのこの間の路上1~4まで全部聞かせてもらったんですけどやっぱり、グローバルな透明な地球を、透明感のある地球を渡り歩いてきたんだなと感じがするんですよ。

―ほぉー。まさに路上っていう感じですね。

そう。全曲通しての、1つの・・・

だから、演劇でいう所の幕替わりですよ。1幕目、2幕目って感じで続いている感じです。まだ終わりがないっていうイメージですね。

―イメージ、なるほど~

そんな感じです(笑)

―MIEさん、インタビューされなれてる(笑)いいコメント。

(^^♪ そんな感じ?

―(笑)感想ありがとうございます。

SUZYさんのlong hot summer・horiday で自主録音及び新譜について

つい、人柄と重ねちゃうんですけよ~。SUZYさんはねえ~。なんともいえない、この頼りがいがあるっていうか~。多分、歳は一緒くらいだと思うんですけど。

―確か同級生じゃなかった?

同級生でしたっけ(笑)えへへ、でも同級生の中でも、ちょっと違くて、同級生っていうよりは近所の2~3歳上のお兄ちゃんって感じがしますね。

―じゃあ、ほんと頼りがいがあるって感じですね。

そうそうそう。

―例えば、小さい頃に何かあって近所に行くと助けてくれる様な感じですかね

そうそう、それでお兄ちゃんの家の前を通ると、ギター弾いて歌ってるとか。

ちょっと何か、かっこいいな♪~あっ、またやってるなんて感じで

カッコイイなー♡といつも思いながら、そこの家の前を通るみたいな。そんな感じです。

―じゃあ、2曲聞いてそういう感じがするんですね~そして感覚的で捉えているんですね。

そう。近所のカッコイイお兄ちゃん♪。憧れの(^^♪

―(笑)感想ありがとうございます。

ではKarinちゃんのNEW WORLDの印象と感想またはコメントをお願いいたします。

Karinちゃんはねえ~。

ちょっとプライベートの話で申し訳ないんだですけども、息子と同級生なんですよ~!そういうのも考えると、なんて、こう将来の事も、凄くまじめに考えていて近所のおばちゃんの気分でいつも観てましたけど(笑)

―あはは(2人爆笑)

-おばちゃんの気分で見守ってる様な感じ(笑)?

(^^♪そうそうそう!

Karinちゃんに対しては~

カバーをやってる時に関しては、近所のおばちゃんの気分で聴いてたんですよ(笑)でも、New World聴いた時に、ちょっとこの子、凄いな-、何か持ってるなって思いました。

―そうなんですよ。いろいろな他の会場や知り合いも。同じ事言ってますね。


そうそう、持ってんな、みたいな(^^♪感じです。

―MIEさんも持ってますよ(^^)

いゃあ、ありがとうございます(^^♪活かしたいね~

―でも音楽ってウソをつきようも無いから音にでますよね~。

そう、全部、赤裸々に出ちゃう感じがありますよね~。やばいんねぇ。(笑)

―なんだかんだで悪い事はできませんね-。

HONESTYでやってる人達は皆まじめですね。コメントありがとうございます!

ムーアさんの2曲について(一歩一歩・夢の星座)自主録音テイク

ムーアさんはねえ~。

(照れ笑い)あはは。ほんのり、エロイ感じがいいんだよね(^^♪

―それは声とか?

声もそうだし、普段のちょっとした女子への扱いも含めてまだこの人、現役なんだなっていう感じ(^^♪

―シティボーイって事ですかね。(いい意味で)レディファースト的な感じですかね。

そうそうそう!

―逆にアメリカぽく、レディファーストで女性をエスコートするみたいな感じかもですね。

そうそう、そしてさりげなく、嫌みなく出来ちゃうのが紳士ですよね。ほんと、ジェントルマンって感じ(^^♪

また声が艶があっていいですよね!

―確かに艶があって張った感じがいいですね~。印象的な感じの感想かりがとうございます!

では最後にSHUさんの模索・深い緑の中で(軽くでいいですよ~(笑))

軽くでいいですよ~そんな訳いかないじゃないですか(笑)世話になってますから~。

―いやいや(笑)

なんていうかね~永遠の少年!(笑)あはは!

―やっぱ、そこなんだ!永遠の少年。記事は笑いだな((笑)おっさんだけどね~!

声が少年なんだかわからないけど・・・

声がって言うより、ほんと15、6歳~

―それって青いって事ことだよね(笑)

そうそう。なんかまだね~まだ大人の社会にこう・・・

― 一応、これでも立派に仕事はしてるんですけど(笑)

うふふ(笑)2人爆笑

―中身は少年のままで居たい(笑)

それとこれはね、また別で少年のピュアの感じをね~(^^♪

―おじいさんになっても気持ち悪いですよ(笑)

いやいや、いいでしょ~いいと思う、いいんじゃない(^^♪永遠の少年はいくつになっても永遠の少年だから(笑)

あはは(笑)二人爆笑。

―死んでも?(笑)

そう死んでも(^^♪

―動けなくなっても(笑)

そう(笑)

―じゃあ永遠の少年少女目指したいね~(笑)

そうね~(笑(^^♪

わかりました。ありがとうございます。

最後に皆へのエールで6名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにコメントをお願いいたします。


せっかくのご縁で、同じ時っていうか-、この瞬間に集まれたメンバーだと思うのでもちろん演者に関しても、聴きに来てくれた人もホームページに辿りついてくれた人も同じ瞬間を一緒に楽しんで行けたらいいなと思います。

―ありがとうございました!

アーティストインタビュー: ようこそ!

Karinさん
インタビュー

2020/6/20

―今回のTHE BESTⅠ、Ⅱの選曲と公開音源ありがとうございました!

THE BESTⅡのインタビューって事でよろしくお願いします。緊張しなくても大丈夫なんでよろしくお願します。

karinさん

(笑)あはは~

―まずオネスティレコード立ち上げてTHE BESTⅡで今回Karinちゃんの方が参加でオリジナル曲(New world)って事で1曲盛り込んでもらったんですけど今後もTHE BESTⅢⅣと続いていき、創作の場って事もあって、この曲についてお聞かせください。

New world

はい。

自分の経験と体験から書いた作詞なんですけど北海道に帰省して、そこからまた群馬の方に戻る時にいつもちょっと感じる気持ちとか感情を言葉にしたものですね。

―この感情っていうのは、その都度帰郷して、戻らなきゃならない場所に行く度にフラッシュバックとして感じる事が多かったからこそ書けた詞ですかね。

そうですね。

なぜか毎回、感じる感情で寂しくなったりとかホットしたり

―歌詞の内容を見ると本人が帰省先と群馬に戻る事の繰り返しの中で戻る時や帰省する際には、また変化した自分っていう感情があるんですね。そしてサビの部分での繰り返しで伝わってきますね。

そんな感じですね。なんか、本当は親に対する事と関係の中で生まれる感情なんですけど詞の中では恋人に例えて書いた感じです。

―実際、恋人はこの詞を見て何か感想とかはなんかもらってますか。

得になかった(笑)

―そうですか(苦笑)

話は変わりますが詞の内容の中で「見上げた空は滲んでいた」って箇所だったりサビの部分の歌詞「いつか会いに行くから、君を迎えに行くから」っていう部分含めて凄くストレートでいい歌詞でリスナーからは好評で、尚かつこの曲(CD)もらった一部の人(SHUさんの元バンド仲間)は毎日、車の中で仕事の行き帰りに聴いてるなんて言われたそうですよ。また県外の友達や知り合いもこの曲欲しいなんて、ありがたいコメント頂いております。そしてHONESTY RECORDの公開音源も聞いてくれているとの事です。

へぇー。凄いです。

―それでまたアーティストのムーアさんからも「俺も歌ってみたい」って言ってくれていて(笑)KarinちゃんとWボイスでやったらいいかもと話しが浮上しました。

おー!ふふふ(笑)

―それで、Karinちゃんにインタビュー時に聞いてみますねって事になりました(笑)

えー!嬉しいですね~!

―歌詞の内容とメロディが気にいってくれたとの事で次回チャンスあればWボイスでできれば。

ほんと。嬉しいですね。(笑顔)

―ありがとうございます。ではメロディに関してですがSHUさんが作ったメロディに関してはすんなり受け入れられて歌えたんですかね

そうですね~。スッと入ってきた感じでした。

―作った当時、彼氏が口ずさんでくれたとかね(笑)

そうですね。(笑)キャッチーなんだなって。

―リスナーからも覚えやすい歌だって言われてありがたいです。インタビューありがとうございます。では次のインタビューです。

―今大学から社会人になって数か月たちましたが心境の変化等あったら

お聞かせください。(音楽環境だったり、仕事だったり)

そうですね~何か、こんな時期に(コロナ影響等)言い訳にしたくはないんですけどなんか違うかなって思っていて元気なくなっちゃう事もあるんですけども普通に元気はあるんですけど、気持ち的な面で落ち込む所までではないんだけど・・・

―そうですか~気持ち的にパッとしなくてハツラツ出来ない状況って事ですね

そうなんです~

―多分、大学から社会人に変わる変化の中で、周りのせいではないんだけど

実際、世の中がこういう状況だからパット切り替えたい感情が切り替えられないっていうジレンマに襲われるんではとおもいますね。

そうなんです。この時期なんで逆に映画をいっぱい観てました。

―そうですか~その映画は最近印象残るものとか何ですかね

幸せの隠れ場所です。

―いい映画で感動作ですよね

そうです。ヒューマンドラマです。

―温かみのある人間性あるドラマですよね。逆にたくさんの映画を観ていき、そういう事も蓄積しながらいろんなもの観て時間が経過していくと思うんだけど、またその中で楽しさが見いだせるKarinちゃんになるんじゃないかなって思います。

ありがとうございます。

―あとJUJUさんと一緒に歌った経験も大きな影響あると思いますが今年の秋にまたJUJUさんのコンサートはある予定ですが、また行く予定ですか?

そうですね。チケットは取りました。

JUJUの日っていうタイトルで埼玉スーパーアリーナです。

―コンサートが復活してくれるといいですね。

まず、ほんとにやるかどうかですね。

―もしまたコンサートやったら、また勝ち抜きジャンケンで出来たらいいですね~前回の勝ち抜きジャンケンで見事1番勝ちで一緒に歌った事も踏まえてお話聞かせてください。

(ステージに立った時間やMCから歌い終わった時間とか

何分位ですかね~(考え中)。頭の中がまっしろ状態だったんでおそらく10分くらい。それか15分くらいでしたかね~そんなに居なかったかな(笑)

ステージ上でちょっとお話して歌った感じです。

―歌い終わってからあとで楽屋で話とかありましたか

それはなくて、ステージ上でのお話で「鳥肌たった」と言われ写メも一緒にとって頂き感動でした!

―それは凄い事で一生の宝ですね!そしてresound concertに来ていた施設の方からも手紙でKarinちゃんコメントもいい形でもらってるんで、また勝ち抜きジャンケン勝ってください(笑)

(笑)あはは~

―それで、勝ち抜きジャンケンは2回も3回も勝てればステージに上がれるものなんですかいや、勝てれば皆平等にチャンスがあるんで~(笑)

―ここでまた強運の持ち主が発揮されますね(笑)

(笑)あはは~、一万人くらいはアリーナ居るので~もっといるかな2万~3万人くらいですね

―わかりました。かなりの人数だ~。ありがとうございます。

―それで次のインタビューですが、音楽を通じて出会ったムーアさん、SUZYさん、トシさん、麦さん、MIEさん、SHUさんについての曲のコメント及び

感想を頂けるとありがたいです。

MIEさんのこちゃえ節(岡山民謡)について印象・コメント、音と歌声とか三味線・ライブ音源テイク 

そうですね、凄く唯一無二の感じがあって凄いなーって思いますね。自分じゃ歌おうと思ってもなかなか、ああいう曲を歌えないんじゃないかなって思いました。 

 

―そうですね~やっぱり声の出し方とか?

そうですね。やっぱりMIEさんの持ってるパワフルさと色気とか出せるのが凄いなと。

―あー女性側からだと色気とかですか~

そうですね~。自分には無いかなって思って。

―そんな事、ないですよ。これから、さらについていくんではありませんかね~

なるほどね、ありがとうございます!

SUZYさんのlong hot summer・horiday で自主録音及び新譜について

まず第一印象としては今までのSUZYさんらしさと何かちょっと違うらしさもあり、曲の持っている懐かしさを感じましたね。なんていうんだろう~年代みたいな懐かしさみたいな感じです。

ムーアさんの2曲について(一歩一歩・夢の星座)自主録音テイク

なんかムーアさんの曲って凄い力強さとか、その年齢・大人のカッコよさ

があると思うんですけど。でも新しい曲もちょっと落ち着いた感じの印象があってまた違った魅力があるなって感じました。

麦さんの逢いたいと生きてについて自主録音テイク

やっぱり、麦さんの世界観って他の方と全然違うなって、いつも思っていて

凄く心にグサッとくる様な、それが凄く素敵だなって思って

歌詞も皆が思う様な事だけど言葉にできないかなって思いました。

トシさんの2曲について(路上・ベガスの雨)ライブ音源テイクやアルバム等ついて

やっぱり、トシさんの歌のボイスの色気が全面に出ていてカッコイイなあって思います。

―そうですね~喜ぶよ~おじさんたちは(笑)

あはは(笑)

―ストレートな一言の意見ありがとうございます!

SHUさんの模索・深い緑の中で

模索は何度かライブとかの引き語りで聞いていて、歌詞も体験をした感じが伝わりました。新曲もとても落ち着いていて、情景をイメージしながら聞ける様になっている曲だなって思います。私は夜の森をイメージしていたんです。

―そうなんですか~聞き方皆それぞれ違うコメントでありがとうございます。


今後の音楽活動は続けると思うんですけど作詞作曲に関しては

続けたいっていう気持ちはありますか。まだ仕事も不慣れで環境変化もありますが・・・

そうですね。最近やっぱり、最初の方でも話しましたが、元気ないっていうか~

―そうですね~やっぱりまだ社会人になったばかりで仕事覚えるのでエネルギーも使うから無理もないですよね。しかも仕事優先になるからやりたくても、そっちの方に意識行くから、なかなか手が伸びないですよね~

そうなんです~。やろうと思えば出来るんですけども、まだなんかいずれ

またやるかなあ~なんて感じで思っています。あいまいな返事ですいません。

―いえいえ、皆や他の人からもオファーかかってるんで仕事もしながら

自信つけて頑張っていって欲しいなと思います。またいい歌詞とか作曲とかも出来たらで楽しみにしてますよ

そうですね(笑)

―今後もホームページは公開音源出していくので是非よろしくです。そしてまた、群馬で皆も待ってるし、そちらに行ってのライブ検討もしてるので是非ライブに出演よろしくです。

はい、嬉しいです。(笑)

―頑張りすぎず、自分のペースで頑張ってくださいね~

はい、ありがとうございます。

最後に皆へのエールで6名のアーティストとこの記事を見ている読者さんたちにコメントをお願いいたします。

今までとまた違う生活・日常がまた新しくなったと思いますが、音楽とか自分の好きな芸術とか好きな事って、そうそう変わらないと思うので、それを大事にしてお過ごしください。好きな事があれば苦しくないかなって思います。

―わかりました。ありがとうございました。

アーティストインタビュー: ようこそ!
アーティストインタビュー: ようこそ!

​​編集後記 

2020/7/17

Honesty recordの管理人SHUです。
この度は、THE BESTⅠ、Ⅱにて公開音源を出して頂いたアーティスト皆さん、長い素人インタビューに
お付き合い頂きありがとうございました。今回のインタビューは公開音源に関しての感想コメントを主にインタビューさせていただきました。なぜインタビューしたかと言うと、HONESTY RECORDはオリジナル曲や著作権がないもので音源を公開している、創作の場でもあり、私自身や他アーティスト皆さんも含めて楽しく真剣に音楽が表現できる場と創作していく自己への追及・芸術関連・文化関連を磨いていく事や今ある日常を更に楽しくしていく事も含めて音源を通して活動をしています。そして、今までの蓄積された音楽性と人間性を通してのインタビュー記事を設けたいと思い、この編集後記を書いております。


インタビュー編集後記として今回は6人のアーティスト(ムーアさん・麦さん・SUZYさん・山口トシさん・MIEさん・Karinさん)に25分から30分にかけてインタビュー録音させて頂き、話ながらの会話を元に要約させていただきました。素人インタビュー記者なので不備な点もあるかと思いますが、ご了承くださいませ。

今回のインタビューは皆、ウソのない真摯なコメントで尚且つユニークな面を持ったコメントでした。
自分のやっている音楽には誠実だからこそのHONESTY RECORD。
今後もTHE BESTシリーズは続いて参りますので是非、創作された音楽を視聴してもらい、
世界の状況が変わっていく中でも、自分らしさと誠実さを持って続けて行こうと思います。
このHONESTY RECORDのホームページを必要とする人に提供できたらと思っております。
一人一人が良いアーティストだからこそ、創作の場を大事にして行きたいと思います。
 
多種多様進化していく中で、

柔軟に人にやさしく、自然・環境や今あるものを大事に、創作・文化・芸術が

更に良きなることを望んでいます。
皆幸せで心豊かになること一番です。
では今後もよろしくお願いいたします。

bottom of page